このeラーニング方式による講習会を修了することで、当協会が開催する会場集合型の食品衛生責任者養成講習会と同じ「修了証」を発行します。
また、「修了証」は川崎市食品衛生協会または川崎市各区食品衛生協会へご本人に受取に来ていただきます。代理での受取、郵送での発送は行っておりませんのでご注意願います。
ホーム ≫ 養成講習会eラーニングのご案内 ≫
また、「修了証」は川崎市食品衛生協会または川崎市各区食品衛生協会へご本人に受取に来ていただきます。代理での受取、郵送での発送は行っておりませんのでご注意願います。
・神奈川県川崎市内の飲食店や食品製造業等の食品関連施設に勤務している方
・食品関連施設に勤務をされていない、神奈川県川崎市内の在住者(学生含む)
※神奈川県川崎市以外の食品関連施設に勤務している方は当協会eラーニング方式講習会を受講できませんのでご注意願います。
※次の資格をお持ちの方は養成講習が免除になります。
①食品衛生監視員、食品衛生管理者を取得するための要件を満たす方。
②栄養士、調理師、製菓衛生師、食鳥処理衛生管理者、船舶料理士、と畜場の衛生管理責任者・作業衛生責任者の資格を有する方。
パソコン・タブレット・スマートフォンを使用し、オンラインで講義動画の視聴とテストを受けることで、必要な知識を習得する学習形態のことです。
インターネット環境が整っていれば、受講者は職場に限らず、自宅や通勤時間等を利用して計画的に受講することができます。
※当協会が提供するeラーニング方式による食品衛生責任者養成講習会は、ログイン時や講義・テスト中、随時、顔認証を行います。受講者はカメラ付きのパソコン、タブレット、スマートフォンでなければ受講できませんのでご注意願います。
(デスクトップPCに外付けのPC用カメラを取り付けて受講することも可能です。)
※必ずカメラがあることを確認してからお申込みください。
受講料:10,000円(税込)
お支払方法:クレジットカード(VISA,UC、JCB、AMEX、Diners他)、コンビニエンスストア
(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ他)から選択できます。
受講料をお支払い後、eラーニングサイトにログインし「学習テキストの送付先」に回答いただいた後、学習テキストとして「食品衛生責任者ハンドブック」を送付します。
《発送までの流れ》※受講開始のご連絡メールが届き次第、速やかに送付先を選択してください。
1.受講料の入金後、受講者に「受講開始のご連絡」メールが送信されます。
2.メール記載のURLからeラーニングサイトにログインします。
3.受講画面にある「学習テキストの送付先」で、「会社名(屋号)、部署」を入力します。
4.送付先として「自宅」または「勤務先」のどちらかを選択します。
5.送付先を回答した翌営業日にテキストを発送します。
※入金から3日経過しても「学習テキストの送付先」が選択されていない場合は、自動的に「自宅」に送付されますのでご注意ください。
・受講修了者には、「食品衛生責任者養成講習会修了証」を
一般社団法人川崎市食品衛生協会から発行します。
この修了証は食品衛生責任者設置届および変更届を提出する
際に必要となりますので大切に保管してください。
・修了証には「氏名」「生年月日」「ログインID」が記載されます。
・「修了証」は、受講修了日から起算して10営業日以降に川崎市食品衛生協会または川崎市各区食品衛生協会へ受取に来ていただきます。
・「修了証」を受取るにあたり受取希望先に予約電話をしてからお越しください。詳しくは講座内の受取方法PDF、および修了後に送信されるメールをご確認ください。代理での受取りや郵送は行っておりませんので、必ずご本人がお越しください。
・受取時持ち物:マイナンバーカード、運転免許証、在留カード等 出来るだけ顔写真付きの物をお持ちください。
修了証のお問い合わせは、
一般社団法人川崎市食品衛生協会 事務局 ☎044-511-3133 までお願いします。
※本講座では顔認証機能を利用しております。講義中やテスト中のなりすまし等の不正が発覚した場合は、修了証の効力を失うことがございますので、あらかじめご了承ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 修了日① |
2 1営業日 |
3 2営業日 |
4 |
|||
5 |
6 3営業日 |
7 4営業日 |
8 5営業日 |
9 6営業日 |
10 7営業日 |
11 |
12 |
13 8営業日 |
14 9営業日 |
15 10営業日 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 修了日② |
25 |
26 |
27 1営業日 |
28 2営業日 |
29 休業日 |
30 休業日 |
31 休業日 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 |
||||||
2 |
3 休業日 |
4 3営業日 |
5 4営業日 |
6 5営業日 |
7 6営業日 |
8 |
9 |
10 祝日 |
11 7営業日 |
12 8営業日 |
13 9営業日 |
14 10営業日 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
注1)ご受講は、勤務先が神奈川県川崎市の方、または、勤務していない場合はご自宅が神奈川県川崎市の方に限らせていただきます。
注2)下記の「個人情報保護方針」「特定商取引法表示」「ご利用規約」を、必ず一読ください。
注3) インターネット環境の整備につきましては、各自にてご準備をお願いします。また、eラーニングやweb研修で発生するインターネット使用料や通信料等は、ご負担いただきますよう、お願いいたします。
注4)顔認証を行いますので、カメラ付きパソコン、スマートフォン、タブレットなど、顔認証が可能な機器をご使用ください。その他の機器はご使用になれません。
注5) eラーニングは川崎市食品衛生協会と日本食品衛生協会が、株式会社プロシーズの学習システム(LMS3)を使用して運営しています。また、受講に基づく情報については、川崎市食品衛生協会と日本食品衛生協会で共有いたしますので、あらかじめご了承ください。
注6) 本講座では顔認証機能を利用しております。講義中やテスト中のなりすまし等の不正が発覚した場合は、受講修了証の効力を失うことがございますので、あらかじめご了承ください。
1.メールの受信設定(「ドメイン指定受信」設定方法) |
2.下記の「受講申込み」ボタンから受講申し込みができます。 |
3.利用規約に同意し、必要事項を入力 ログインIDとパスワード(半角英数6文字以上)は任意のものを入力ください。 ログインIDは既に使用済みの場合、利用することができませんので、その場合は別のIDを入力してください。 その他、お手数ですが、お名前、メールアドレス、勤務先住所、生年月日等を入力いただき、ご入金手続きにお進みください。 |
4.入金確認後、受講開始のメールが送信されます。 メールにログインURLが記載されていますので、お申込みいただいたログインIDとパスワードを入力ください。 初回は顔認証用の顔写真をご登録いただきます。 |
5.ログイン後、受講を開始してください。 講義は動画になります。通信料については、受講者の方のご負担となりますので、ご注意ください。 |
一般社団法人 川崎市食品衛生協会モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!