【eラーニング】食品衛生責任者養成講習会
eラーニング方式による「食品衛生責任者養成講習会」を行っております。
- eラーニングとはインターネットを使用して、パソコン、タブレット、スマートフォン等で動画等を視聴することで必要な知識等を習得する学習形態のことです。
インターネット環境が整っていれば、受講者は職場に限らず、パソコン、タブレット、スマートフォンを使用して、自宅や空き時間等を利用して計画的に受講することができます。
ホーム ≫
eラーニング方式による「食品衛生責任者養成講習会」を行っております。
6月10日(金)・6月22日(水)の受付状況
6月10日(金) 受付中です。
6月22日(水) 準備中です。
なお、当ページ上の受付状況につきましては、随時更新を行っておりますが、画面に反映されるまでにずれが生じる場合があります。
大変申し訳ございませんが、「受付中」・「残り若干名」と記載されていても、満席となり受講受付ができない場合がございますことを予めご了承ください。
川崎市の新型コロナウイルス感染症のワクチンに関する情報はこちらをご覧ください。
ノロアニカン撲滅大作戦展開中!
ノロウイルス、アニサキス、カンピロバクター食中毒が多発しております。当協会、各区食品衛生協会は川崎市保健所と連携し、撲滅大作戦を展開しております。
手洗いマイスターによる「出張!いつでもどこでも手洗い応援隊!」の申込みについて
幼稚園、保育園や高齢者福祉施設等に無料で出張し、実技指導を行います。ご希望の方は、お電話で!☎511-3133
〒211-0063 川崎市中原区小杉町3-26 安藤ビル1階
☎739-3150 FAX739-3160
開所時間 平日 10:00~15:50(令和3年5月末日まで)
※事務所に来所の際は、恐縮でございますが必ずお電話をお願いします。
総合食品賠償共済保険「あんしんフード君」加入強化月間!!
〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1-12-19 鈴木ビル 3階
☎955-7538 FAX955-7514
開所時間 平日 10:00~16:00
一般社団法人 川崎市食品衛生協会モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!